老齢年金請求書

2023年06月20日
日本年金機構から老齢年金請求書 書類一式が届きました。

私はかろうじて、特別支給がもらえる世代。
今年から、年金もらえます。

計画

本チャンの年金は65歳からもらうことにしています。

でも、政府はいろいろ減額を策略しているようですね。
現役世代の保険料はアップとか、国民みんなが苦しくなる計画が盛りだくさん。
本当にこんなこと、やっちゃうんでしょうか。
現役世代の保険料アップは踏み止まってほしい。

現行の受給計画だと、個人が収めた保険料を10年弱で使い切る。
人生100年時代を真に受けるとすると、20年以上足りない。

てことは、お国にご迷惑(?)をお掛けしないとすると、想定受給額の1/3が
実質の受給額ってこと?

だれも、年金だけで人生乗り切れるとは思っていないと思うけど
結構、衝撃の金額になる。

ということで、貰った年金は全額、投資にぶっこむことにします。

なぜ65歳から?

理由は簡単。
税金(国税、地方税)、国民健康保険料、介護保険料 対策。

ちょっと計算すれば、わかっちゃうんですが、所得が増えると、これらが爆上がりします。
エグいのが、国民健康保険料、その次が介護保険料。これ、シャレにならない。

少~しずつもらって、所得をできるだけ減らす。
でも、繰り下げ増額率も捨てがたい。

決めました! 投資で増やします。
そして、必要な時に、必要なだけ取り崩し。

うん、これで行きます!

税金(国税、地方税)

今のところ、65歳から受給でも、税金が発生する見込み。
税額控除できる項目を探り当てて、確定申告して節税せねば…

ど素人が、節税やると、気が付いたら税金増えとるやんけ、が節税あるある。
ボーと、家計簿、各種 帳簿の記帳をやってるから、こんな羽目にあう。
頑張ってやっていきます。

あ、数字を誤魔化すってことじゃないんで、これだと脱税!

国民健康保険料、介護保険料

これ、ほんと、始末が悪い。
所得が増えると、問答無用で、保険料が増加する。

株式譲渡ですけど、総合課税で申告する。私の場合、その方がお得。
だけど、これやると、地方税も総合課税。
保険料が爆上がりしちゃうんだよね。
少しづつ取り崩さないと、えらいことになる。

なにが、税金と比較して保険料は上げやすいだぁ~。
ふざけんなぁ~。

投資

お金がある人はいいよね~

これ、よく聞きませんか。

お金のある人は、お金のある生活をしている。
お金のない人は、お金のない生活をしている。

ただ、それだけ。

生活習慣がものをいう世界。

逆の発想が必要。
お金がたまる生活をしているからお金がある!

こんなの理屈もへったくれもない。
頑張ってやっていきます。

年金証書が届いたよ

2023/10/30
「国民年金・厚生年金保険年金証書」が届きました。

タイトルとURLをコピーしました