マイナンバーカード

総点検 終了

健康保険証

予定通り、2024年秋に廃止。

通院している歯科医院では、今でも、紙の健康保険証のみ受付可。
気のせいか、読み取り機にほこりがかぶっている。
画面にボール紙が貼ってあり、電源も入っていない模様。

紙かマイナンバーカードかはお医者様が決めることなので、従うのみ。
ず~と、両方持参しているが、マイナンバーカードを指定されたことは皆無。

医療DX

処方された薬剤を個人が閲覧する必要ってあるのかな?
医療機関が知りえれば、いいと思うけど。

それよりも、

  • 電子処方箋
  • 電子カルテ

マイナンバーカードを提示すれば、医療機関は、即入手可能。
日本国内であれば、基本的な医療がどこでも、いつでも受けれる体制の完備。
これこそ、重要だと思うけど。

今は医薬分業が進んでいる。
薬局も電子処方箋を閲覧可とする必要ありでは?
もちろん、マインナンバーカード掲示で、個人情報が守られることが前提だが…

新マイナンバーカード

2026年に発行することになっている新マイナンバーカード。
私は、マイナンバーカードのイメージを刷新することに期待している。

義務化

国民全員、誕生からお亡くになるまで、マイナンバーカード所持は義務化。
個人を特定できる郵送手段(書留とか)で、地方自治体が強制配布。
国民健康保険証といっしょ。

目的

地方自治体が発行するIDカード。
あなたがあなたであることを証明するカード。

マイナンバーカードを端末にタッチすれば、住民票記載事項同等の証明が完結するシステム。

今、個人を証明しようとすると、戸籍謄本の写しあるいは住民票の写しを紙でもらってくることになる。印鑑登録証明書も現役。

まずは、ここら辺の事務処理が、ピッで完結できるようにしてほしい。

相続で問題になる家制度。地獄ような枚数の戸籍謄本の写しを役所にお願いして取得することになる。ほんどがバッテンついた戸籍謄本の写し。もうみんな、お亡くなりなっているのに、しっかり証明しないといつまでたっても終わらない。核家族化が進んだ現在、この家制度もそろそろ見直したほうがいいのでは?

コンビニでの、公的証明書の取得。これもいいけど、この時代、もう、ピッでいいんじゃないの?

スマホ対応

マイナンバーカード同等の機能を搭載可能。
iPhone対応。

セキュリティ

  • 偽造困難なマイナンバーカード。
  • 紛失時の即時機能停止機能。迅速な再発行。
  • 使用記録の自動モニタリング。

利便性

「お前、誰やねん」になったら、ピッで完結。

暗証番号とか、くそ面倒くさいもん、完全廃止。
暗号化技術で、ピッで完結。

お金レベルの偽造防止技術を搭載し、
ご高齢の方々にも安心・安全にお使い頂けるマイナンバーカード。


タイトルとURLをコピーしました