女性蔑視?

「女性には国民民主党の政策は理解するのが非常に難しい」

2025/6/24に日本外国特派員協会(FCCJ)での
国民民主党代表 玉木氏の発言。

女性の支持率が男性と比較して相対的に低い理由を
聞かれての発言。

なんか不倫発覚から国民民主党の発言が異様に注目されているが
これ、意図的にやっているでしょう。

バズれば、ネット、メディアが勝手に拡散し炎上する。
すると、良し悪しは別として、国民民主党そして代表の知名度が上がる。
自分で広告費を負担しなくても、ネット、メディアが勝手に宣伝してくれる。

あの、これ、きわめて伝統的な宣伝手法で
大衆はまんまと のせられるパターン。

安倍元首相も女性支持率は低かった

そうなんです。
「安倍元首相も女性支持率は低かった」

男女問わず、アベノミクスってどう思いますか。

(第1の矢)金融緩和をしてお金を増やします。
(第2の矢)規制緩和をして国民が動きやすくします。
(第3の矢)投資を呼び込んで、国民みんなで頑張って働いて
経済成長して、みんなで豊かになろう!

これ、当たり前すぎて拍子抜けするくらい
わかりやすい政策。

でも、世論は糞反応。
金ばら撒いただけだろう、てな感じ。

ね、不思議でしょ。
世論なんてこんなもんなんです。

バカっぽい

多分、理解できないんじゃなくて
当たり前すぎてバカっぽく感じるんじゃないかな。

なんか神経質な顔して、
財政破綻するんだぁ~とか言っている方が
知的に見える。

自民党、あるある現象。

どうであれ、
これからの日本はますます「地頭の良さ」が求められます。
懐疑的に物事をとらえて自分の頭で理解する。

そもそも論

性別でわける統計、やめたら。

男性と女性にはなんか違いあるに違いない。
そうだ、統計学的手法を使って調べてみよう。
ほら、違いがでた。だから、男性と女性は違うんだ。

で、だから何?
そこに何か新たな知見が生まれるのでしょうか?

X

全角で140文字で勝負する世界。
これ、一般的に使われる原稿用紙の半分にも満たない文字数。
そりゃ、舌足らずになりやすいでしょう。

どうしても、攻撃的な表現になりやすいし
売られた喧嘩は買いますになります。

討議は国会で、
ビシバシやってもらえばいいと思います。

なん立って、国会議員の皆様は
縦書きで漢字ばっかりの
「法案作成」をご職業とされている方々ですから…

ネット記事

最近のネット記事ですけど
Xのつぶやきのご紹介ページみたいになっているのが結構ある。

断片的な「つぶやき」の応酬。
そして、記者は道徳的、倫理的、教育的な
コメントを書いて火に油を注ぐ。

エンタメとしてはおもしろいけど
あんまり真に受けない方がいいと思うよ。

タイトルとURLをコピーしました